hanaママです。(@nantoka_mama)
先日、家族で大阪旅行へ行ってきました。
こんな会話から、大阪の新しい名物を探すことにしました(笑)
そこで、旅行中にたまたま発見したお店で食べた【ロブスター】のお店が、驚きのおいしさだったのでご紹介します!
LUKE’S LOBSTER 心斎橋店
心斎橋を歩いてて発見したのがオシャレなこのお店。

「LUKE’S LOBSTER」
私は、このお店を知らなかったのですが、心斎橋店は2015年の9月にオープンしていたみたいです。
![]()
今年4月に日本初上陸を果たしたNYのNO.1ロブスターロールの”LUKE’S”関西初上陸!
3号店目となる心斎橋店が2015年9月18日(金)にニューオープン!
(BAYCREW’S DAILY BLOG より引用)
去年も大阪に遊びに来ていたのにまったく気づきませんでした(笑)
LUKE’S LOBSTER とは
LOBSTER ROLLS NEW YORKNYC NO.1 のロブスターロール専門店
ニューヨーク・マンハッタンにて 2009年に創業したロブスターロール専門店。 ロブスターの名産地アメリカ・メイン州にて、 味の良い確かな素材を使った メイン州産のロブスターにこだわった、香り、旨味たっぷりの ロブスターロールを気軽にお楽しみいただけます。
(LUKE’S 公式サイトより)
日本には6店舗あり、ほとんどが関東で、関西には大阪と神戸に一店舗ずつあるみたいです。
名古屋にないので、どおりでhanaママが知らないわけですね(笑)
LUKE’S LOBSTER 店内
店内は奥行きがあり、入り口付近にはカウンターがあるので、立って食べることができます。ちなみにレジは一番奥にあります。

店内は広くないので、ベビーカーを押して一緒に並ぶのは大変かもしれません。

壁に飾ってある雑貨が、おしゃれでかわいいですね!


レジの横には、「本日のロブスターは○○産」
というボードがあり、産地にこだわる人にはうれしい情報かもしれません。
ただ、私はイマイチよくわかりませんでした(笑)

店内では、調理している姿が目の前で見られるので、待っている時間も楽しめます。
子どもも喜ぶこと間違いなしですね!

カウンターには、おしぼりやフォークもあります。
LUKE’S LOBSTER メニュー


(LUKE’S 公式サイトより)
ロブスター・シュリンプ・クラブがメインで、半分ずつ組み合わせすることもできるみたいです。
サイドメニューには、コールスローやクラムチャウダーなどがあり、全てのロールにプラス400円で、ドリンクとポテトチップスを付けることができます。
ロブスターロールの「US」と「REGULAR」は、サイズの違いで、今回はREGULARサイズを注文しました。

(お店の外にもメニュー看板があるので、じっくり悩めます)
詳しいメニューはこちら
LUKE’S LOBSTER いただきます
5分も待たず料理が出てきます。

オシャレーな箱に入っていて、こういうのも女性にとっては嬉しいポイントですよね。
店内の壁と一緒に撮るとインスタ映えしそうですね!

言うまでもなく、おいしいんです!

こんなにも大きいロブスターが、パンの間に!
パンはカリカリで、これでもか!っていうくらい大きなロブスターがたくさん入っています。
あっという間に食べてしまい、少し足りないくらいでした。女性でもUSサイズがオススメです。
まとめ

大阪でたまたま見つけたお店で食べた「LUKE’S LOBSTER」のロブスターロール!
- 大阪でたこ焼きやお好み焼き以外を食べたい人
- ロブスターを食べたことない人
- インスタ映えするおいしいものを食べたい人
当てはまる人には、ぜひ食べてもらいたいです。
私の中では、大阪の新名物(言いすぎ?)と言いたいくらい、とてもおいしくておすすめのお店です。
おいしくて二日目も食べに行きました!
大阪へ行ったらぜひ立ち寄ってみてください!
LUKE’S LOBSTER 店舗情報

ジャーナルスタンダードという洋服屋さんの真横にあるので、わかりやすいと思います。