この記事では4人家族(私、パパ、2歳半の娘、9ヶ月の息子)の【沖縄旅行2日目】をご紹介しています。
1日目の記事はこちら>>【沖縄旅行1日目】赤ちゃん連れでも楽しめる!おすすめホテル・観光スポット一挙公開
沖縄旅行2日目は沖縄では大定番の観光スポット「美ら海水族館」ではなく、その周辺を堪能してきました!
実は美ら海水族館に入らなくともイルカのショーやウミガメが見れたり満喫できるのをご存知ですか?
また、水族館のすぐ近くに2019年3月にできたばかりのオシャレスポット「ハナサキマルシェ」にも行ってきました。
2日目もたくさんの写真とともに、小さな赤ちゃん連れでも楽しめる沖縄旅行をご紹介していきます♪
ホテル・ザ・ビーチタワー沖縄の朝食バイキング
お楽しみの朝食はバイキング形式。
ホテル1階ロビーの横から会場へ向かい、混んでいなければすぐに席に案内されます。


南国を感じさせてくれるインテリアも素敵ですよね▼

また、会場内は全体的に子どもたちが喜ぶようなポップな作りになっています。


ここで驚いたかのが、乳児用の「離乳食」が用意されていること!


離乳食を持ち運ぶだけでも結構な荷物になるので、本当に助かりますよね。
沖縄グルメの「ステーキ」「ゆし豆腐」なんかも用意されてますよ。
ザ・ビーチタワー沖縄には子どもが喜ぶ動物がいる
朝食会場の手前には、二匹の動物たちに会うことができます。

写真には写っていませんが、おサルとウミガメがいます。
間近で見られるのでお子さんも大はしゃぎすること間違いなしです。
沖縄の美ら海水族館周辺で大満足!無料でイルカショーも見れる

沖縄の人気スポットといえば「美ら海水族館」ですが、今回は入館しません!
というのも、美ら海水族館の周辺で無料で思う存分楽しむことができるからです!
ホテル・ビーチタワー沖縄からは高速で1時間半ほどで到着し、道もわかりやすいので安心。
美ら海水族館周辺にはいくつか駐車場がありますが、「第7駐車場」に止めることをおすすめします。
理由は…
- 立体駐車場で日陰なので車内が暑くならない
- 目的地までの距離も近い
- エレベーターがあるのでベビーカーでもラクラク
だからです。
第7駐車場はこんな感じ▼


エレベーターで1階まで降りて徒歩2〜3分ほどで美ら海水族館が見えてきます。

そこから見下ろした場所に今回の目的地があります▼


(海が透き通って本当にキレイですよね〜。)
目的地の美ら海水族館「周辺」というのは、さらに下に降りた場所のこと。
「イルカショー」をはじめ「ウミガメ」「マナティー」などを無料で見て楽しむことができる場所のことです。

写真正面の建物の中でマナティを見ることができます。

写真を撮り忘れてしまったのですが、マナティの建物の向かいに「総合休憩所」があり、オムツ替え、授乳室、休憩スペースが完備されています。
目玉のイルカショーは「オキちゃん劇場」というところで開催されます。
イルカショーの時間はあらかじめ時間が決まっているので、事前に確認しておきましょう。

海洋博公園公式HP でも確認できます。
無料ということもありかなり人気で、すぐに満席になるので早めに座っておくことをおすすめします。


ショーは無料とは思えないほどの内容で、大歓声!
イルカショーならではのジャンプはもちろんのこと、手を振ったり、琉球踊りをしたりと、とにかくかわいいイルカたちを見ることができます。
正直、名古屋の「名古屋港水族館」で高い入館料を払ってみるより、オキちゃんショーの方がコスパ・満足度は高いです(笑)
美ら海水族館の周辺なら海の生き物を見れて、イルカショーも見れたり、綺麗な海をバックに写真も撮れるので、小さなお子さま連れには本当におすすめのスポットです。
最新のおすすめスポット「沖縄ハナサキマルシェ」

(出典:アラマハイナコンドホテル公式HP)
美ら海水族館を後にした私たちが、お昼ご飯を探している途中で偶然見つけたのが、オシャレなお店が並ぶ「ハナサキマルシェ」という場所。
今年(2019年)にオープンしたばかりで、「アラマハイナ コンドホテル」も併設されています。
先にお伝えしておきますが、ここはぜひ足を運んでみてください!
美ら海水族館からも車で5〜10分ほど。
沖縄そばや美味しいスイーツを食べることができ、SNS映えするキレイな写真がたくさん撮れます!

安定のスターバックスもありますよ▼

各建物が小さなフードコートのようになっていて、2〜4のお店が集まっています。
「いーじまとぅんが」というお店で、ずっと食べたかった「沖縄そば」を注文。


麺は少し太めで歯ごたえがあり、スープはとてもあっさり。
落ち着ける優しい味で、ほっこりしました。
2歳半の娘も気に入ったみたいで、おかわりまでしちゃいました。
お次は同じフードコート内にある、「ZARTER & CHI-CHI」のパンケーキを頂くことに。


思っていた以上にボリューム満点で生地がフワフワ。
こんなにも美味しいパンケーキを沖縄で食べれるとは思ってもみませんでした。
もう一つ、一目見たときから気になっていた愛らしいゴリラがお店のシンボルになってる「Benny’s」のアサイーボウル。


「木」で作られた番号札も、なんとも言えない可愛さです!

5分ほど待つと、とてもおしゃれで鮮やかなアサイーボウルがきました。

文句なしのおいしさ!味も食感もたまりません。
写真ではわかりづらいですが、結構大きなカップでボリュームもあるので二人でシェアしてちょうどいいサイズですよ。
ザ・ビーチタワー沖縄から徒歩2分の海で見れる夕日が絶景!
ハナサキマルシェを後にした私たちは、夕方5時頃ホテルに到着。「夕日がキレイだよ」と聞き、徒歩2分で行けるビーチへ!

この時間になると、人も少ないので周りを気にすることなく走り回ったり、海でバシャバシャ遊べます。

「沖縄の海に来たんだな」って感じさせてくれるほど、この海から見える夕日が絶景。

波の音を聞きながら夕日を見ていると、日々の疲れを忘れさせてくらい癒されますよ。
夕飯は【居酒屋でーじな豚】キッズスペースも完備!
夕飯は多くの芸能人も足を運ぶほど有名な居酒屋「でーじな豚」へ。

「でーじな豚」を選んだ理由は…
- キッズスペース完備
- 様々な沖縄料理が食べれる
- ホテルから近い(車で2分)
そして、どの料理も美味しいという口コミが多かったからです。
また、予約する際に「キッズスペースを利用したい」と伝えたら、キッズスペースが目の前の席を予約することができました。
イメージしているよりも小さなキッズスペースでしたが、すべり台や小さなシーソーがありますよ▼

子供が遊んでいる間だけでも、ママ・パパは二人でゆっくりと食事をすることができますよ。
「沖縄名物も食べたいけど、迷うなー」という方は、でーじな豚の人気メニューにしておけば間違いありません。

特に1位の「アーグトントロ炙り丼」は絶品!
写真を撮り忘れてしまったのが残念ですが、ごはんの上に盛り付けられたトントロが本当に美味しい。
他にも6位の「ラフテー」は沖縄では超定番ですが、箸を通すだけで崩れてしまうほどのトロトロさがたまりません。
アメリカビレッジ周辺で小さなお子さま連れで、美味しい料理が食べれるお店をお探しの方には「でーじな豚」にしておけば、間違いありませんよ♪
沖縄旅行2日目終了
沖縄旅行2日目も大満足の1日となりました。
美ら海水族館方面に行けば半日は過ごせるので、小さなお子さま連れにはおすすめ!
ついでにハナサキマルシェに立ち寄れば、美味しい料理やスイーツも食べれますしね♪
さて、沖縄旅行3日目はというと、実は大きなハプニングが…(;´Д`)
気になる3日目の続きはこちら>>【沖縄旅行3日目】海とアメリカンビレッジで遊び尽くす!お土産はイオンがおすすめ