hanaママです。(@nantoka_mama)
風邪やインフルエンザが流行りだす季節になりましたね。
自分以上に「子ども」への感染が心配ですよね?
赤ちゃんへのインフルエンザワクチン接種の考え方はいろいろあると思いますが…
小児科の先生に相談したところ…
「1歳未満の子どもは、インフルエンザにかかっても重症化することが少ないから、ワクチンを打つメリットは少ないかもね。」
「それよりも、お父さんお母さんが赤ちゃんにうつさないように気をつけたほうがいいと思いますよ。」
「必ずマスクの着用を徹底すること」
と言われました。
そうなったら、大人のワクチン接種はもちろん、菌をひろわないように徹底的に予防するしかない!
そこで、この記事ではマスクの正しい使い方や、マスクの効果を上げるためのポイントをご紹介します。
マスクには裏表がある
知らない方も多いんですが、実はマスクには裏表があります。
当然、裏表を間違えると、マスクの効果が十分に得られなくなる可能性があります。
下の写真で確認してみましょう。

マスクの「みぞ」部分で見分けます。
「菌はみぞにたまらないように下に落とす!」
このワードを覚えておけば、「裏表」を間違えませんね。
マスクの正しい付け方と外し方
マスクの裏表がわかったら、次は正しい付け方が重要です。
- 口と鼻を注意深くマスクで覆い、顔とマスクの間のすきまを最小限にするようにぴったり装着する
- マスクの使用中はマスクに触れることを避ける
(国立感染症研究所 感染症情報センターより引用)
また、荒木脳神経外科病院公式サイトにもわかりやすく載っています。
マスクの上部にある少し硬いところ(ノーズワイヤー)を、顔の形に合うようにフィットさせることが大切です。
つまり、鼻の上(かたい部分)の形に合わせて、すきまなくフィットさせてください。

また、マスクを付けるときや外すとき、マスクに付着した菌が手についてしまうそうです。
予防のために付けてるマスクなのに、菌を他の部分に広げてしまっては元も子もありません。
マスクを触ったら、必ず石鹸で手を洗うようにしましょう。
マスクの交換時期
この時期になると、マスクを毎日使いますよね?
ただ、マスクを毎日使う場合「費用面(マスク代)」が気になって、同じマスクを一日中または二日続けて使ったりしてませんか?
はっきり言います。
「絶対にやめましょう。」
理由は、マスクには適切な交換時期があるからです。
- マスクが湿ってきたら、すぐに新品の乾燥したマスクと交換する
- 使い捨てマスクの再利用は行わない-使い捨てのマスクは一回使うごとに捨て、外したらすぐに廃棄する。
(国立感染症研究所 感染症情報センターより引用)
つまり…
- マスクが湿る
- マスクを一度でも外す
上の2つのようになったら、「使っているマスクを捨て、新しいマスクと交換するのがベスト」ということ。
外すたびに捨てるのは、もったいないと感じるのはわかります。
でも風邪やインフルエンザにかからないように、また、大事な子どもにうつさないためにする「予防」のためのマスクです。
それこそ、せっかくお金をかけてマスクを買ったのに、正しく使わないことで効果が得られず、インフルエンザにかかったら、病院代などで余分なお金がかかります。
ぜひ、最大限の効果を発揮させるために、マメに交換しましょう。
おすすめの使い捨てマスク
それでも、費用面は気になると思います。
そこで、少しでも費用面を抑え、マメに使い捨てができるようマスクをご紹介します。
1枚あたり約13.2円。
さらに安いマスクはこちら。
1枚あたり約6.5円。
ちなみに性能面にこだわるなら下のマスクは効果絶大!
ただ、1枚あたり約34.5円と少しお高いのが残念。
それでも、耳が痛くなりにくいなどの付加価値があるのでとても人気です。
マスク専用ケースを持ち歩こう
マスクは一度外したら捨ててしまうのが、衛生的には理想です。
ただ、どうしても費用面が気になる方には、マスクの専用ケースがおすすめ。
【マスク専用ケースの特徴】
- 未使用のマスクを持ち歩ける
- 一度外したマスクを保管できる
ケースがあれば、外したマスクをきれいな状態で保管することができます。
(それでも、いったん外して保管するのは1回きりにしましょう。)
また、新品(交換用)のマスクも一緒に収納できるものが便利です。
カバンの中に入れてても見つけやすく、かわいいケースもたくさんあります。
男性ならこちら▼
まとめ
これからの時期、日々の生活の中で大活躍する「マスク」。下の4つのポイントをおさえましょう。
- マスクには裏表がある
- マスクの正しい付け方
- マスクの交換時期
- マスク専用ケースを持ち歩く
同じマスクでも使い方に気を付ければ、より高い効果を発揮できると思います。
特に子どもがいるママやパパは、風邪やインフルエンザにならないように、正しいマスクの付け方を意識して、しっかり予防してみてくださいね。
1枚あたり約7.6円。
コスパともによく、買いだめしています!
予防はマスクだけでなく、手洗い・うがいも忘れないでくださいね。