数あるブログの中で「なんとかママやってます。」にご訪問いただきありがとうございます。
「なんとかママやってます。」では…
- 地元である岐阜県多治見市・土岐市のおいしいお店
- 育児の失敗・経験から学んだ対処法やおすすめグッズ
- 生活や家事をちょっとでも楽にするコツ
など、実際に悩んだことや経験したこと、解決方法などをご紹介しています。
私の地元に遊びに来た方や、子育てで悩んでいる方の力になれたらと思い書いています。
そこで、私が「どんな人なのか」すこ〜しご紹介しますね♪
hanaママはこんな人

生まれも育ちも岐阜県多治見で、名古屋の街を憧れてた田舎っこ。
でも、地元が大好きで一度も他県で住むことがなく、気付けばアラサー間近の二児のママです。
今は、夫、娘、息子の4人家族で、日々育児に追われながら必死に過ごしています(笑)
性格はめんどくさがり屋ですが、変なとこで細かく、綺麗好き。つねに、家事や掃除の時短ができないか考えています(笑)
そこでこんな記事も書いています▼
参考:【ママ必見】面倒な洗濯はこれだけ全て解決!たった10分で洗濯が終わる
結婚前はアパレル業界で約6年ほど働き、店長もやってました!ちなみに、メンズ服。
なので、パパのコーディネートはいつも私がしています(笑)
その経験から、パパのファッションを見て「うーん、なんとかしたい」と悩んでる方に向けて、こんな記事も書いています▼
参考:休日のパパの服がダサい!3つのポイントでおしゃれに大変身
このブログで伝えたいこと

このブログで伝えたいことは、大きく分けて2つあります。
1つ目は、子どもができて改めて実感したことで、私の地元である多治見・土岐市は「子育てがしやすい町だ!」ということ。
たとえば、飲食店。おしゃれなお店ばかりではないですが、小さな子どもと一緒でも座敷があったり、ゆったりできるお店が多いこと。
昔からやってて古いお店もたくさんありますが、どこも安くて美味しいんです!
なので、地元民おすすめのお店もたくさんご紹介しています▼
参考:地元民おすすめ!土岐アウトレット周辺のランチ・カフェ特集
他には、観光スポット。
他県から訪れる方も多い「隠れた紅葉スポット」だったり、岐阜県で1番と言ってもいいほど人気の「いちご狩りスポット」なんかもあるんです▼
参考:岐阜県土岐市曽木公園の紅葉が幻想的!香嵐渓にも負けない穴場スポットをご紹介
2つ目は「子育て」。
「ママ」になることは思っていた以上に大変で、毎日が勉強だと感じています。
たくさん、失敗したり、間違えたり…
でも…
「なんとかママやってます。」
ということで、当ブログのタイトルが決まりました(笑)
そんな経験から、今では少しずつ子育てを楽しめるようになってきました。
こんな私でもなんとか「ママ」をやれているのは、「家族」や「友人」、「周りの人」の助けがあったからです。
だからこそ、このブログを通じて…
「これから結婚する人」
「ママ・パパになる人」
「すでにママ・パパの人」
に、少しでも役に立つ情報をお伝えし、悩んでるママの力になりたいと思い、子育てに関する記事を書いています▼
おわりに

でも、私はまだまだ新米ママです。逆に教えてもらうことの方がたくさんあります。
このブログを通じて私自身も成長できたらと思っています。
ぜひ、ママ・パパ一緒に楽しみながら、このブログを読んでもらえたらうれしいです♪
そして、今後も「なんとかママやってます。」をよろしくお願いします😊