毎日の生活で、かかせない家事と言えば「洗濯」。
正直、洗濯ってめんどくさいですよね?
だって洗濯を1回するのに
- 洗濯機に入れる
- 干す
- 取り込む
- たたむ
こんなにすることがたくさん。
忙しいママにとって洗濯は最大の敵なんです!
特に、洗濯物を「干す」のは時間がかかるし、面倒ですよね?
ただ、そんな洗濯の悩みをすべて解決してくれるものに出会いました。
それは「ガス乾燥機の幹太くん」です。
はっきり言います。
「幹太くん」があれば、洗濯は10分ですべて終わります!
あの面倒な作業から解放されます♪
この記事では、私の体験談をもとに、ガス乾燥機の幹太くんを使うだけで洗濯の悩みがすべて解決する理由をご紹介します。
面倒な洗濯はガス乾燥機の幹太くんがすべて解決!
ガス衣類乾燥機の幹太くんとは?
ガス用品を扱う大企業のリンナイが提供している「ガス衣類乾燥機」のこと。

(画像は幹太くんの公式サイトより引用)
乾燥機と言えば、浴室乾燥機やドラム式の洗濯乾燥機をイメージしますよね?
正直、ガス衣類乾燥機はあまり知られていません。
そのガス衣類乾燥機の中で断トツで人気なのが「幹太くん」。
幹太くんの特徴は…
- ガスのパワフルな温風で衣類が素早く乾く
- 洗濯の時間を大幅に短縮
- 天日干しのように清潔でふっくら
など…
他にも特徴はありますが、幹太くんを使えば洗濯の悩みをすべて解決できるんです。
面倒な洗濯が幹太くんで楽になる理由
1.幹太くんに衣類を入れてスイッチを押すだけ
まずは、いつもの洗濯の流れを見てみましょう。
- 洗濯機を回す
- 洗濯機が終わったらネットから洗濯物を取り出す
- カゴに入れて外に運ぶ
- 服を広げてハンガーかけて、洗濯物を伸ばす
- 繰り返す
- ハンガーを固定する
だいたいこんな感じじゃないですか?
とにかく洗濯機が止まってから干し終わるまで、約20~30分かかってました。
この作業がなかったら、とても楽だと思いませんか?
幹太くんを使うとどうなるか。
まずは洗濯機を回します。ここまではいつもと同じ。
洗濯機から衣類を取り出し、幹太くんの中へ。
スイッチを押す。
以上。
たったこれだけ。
つまり…
- 洗濯機を回す
- 洗濯機が終わったらネットから洗濯物を取り出す
- 幹太くんに入れてスイッチを押す
あの、何よりも手間だった「干す」必要がないんです!
本当にこれだけなんです。
あとは、乾燥が終わるまでほったらかしでいいんです。
しかも、約50分で乾燥が終わります。
びっくりするほど、早い!
2.雨の日の洗濯に悩まなくていい
雨の日の洗濯はどうしてますか?
「晴れる日まで洗濯物をためる」
「室内干し」
「コインランドリーに持っていく」
考えるだけでも「はぁ」とため息が出てしまいますよね。
でも、幹太くんなら雨でも雪でも、天気は一切関係なんです。
洗濯物を入れてスイッチを押すだけ。
リビングやダイニングで室内干しをしていて、突然の来客があっても慌てて洗濯物の場所を変えることもなくなります!
3.花粉・大気汚染の心配がなく、室内干しの嫌な臭いもゼロ
「室内干し」して気になるのが、あの「生乾きの嫌な臭い」。
この嫌な臭いの原因は「菌」なんです。
しかも、室内干しは結露やカビ・ダニ発生の原因につながります。
これも幹太くんなら、天日干しと同じレベルの除菌効果があるので、あの嫌な臭いはゼロに。
浴室乾燥機やドラム式乾燥機では、天日干しと同レベルの除菌効果やふっくら感は再現できません。
さらに、幹太くんは外干し不要なので、花粉・黄砂・PM2.5などの大気汚染が付着することもありません!
花粉症で悩む方にも強い味方なんです。
つまり、赤ちゃんの衣類乾燥にも最適ということ!
幹太くんのデメリット
ほぼ最強と思われる幹太くんにもデメリットがあります。
実際に使っていて感じたデメリットもご紹介します。
1.ガス代がかかる
ガス乾燥機なのでガス代がかかるのは当然です。
(浴室乾燥機やドラム式乾燥機も電気代がかかるのと同じですね。)
でも、乾燥1回あたりわずか56円!
仮に1か月間(30日)毎日使っても、たった1500円で済みます。
毎日飲んでる100円の缶コーヒーを2日1回にしたらそれで解決します。
たった1,500円で、洗濯のストレスから解放され、家事の負担が減り、時短ができるので、コスパはかなり高いです。
2.手入れが必要
幹太くんは、定期的に手入れをする必要があります。
と言っても、ふたを開けてホコリを取り除くくらいなので、すぐに慣れます。
実際、5分もかかりません。
これも、幹太くんに限らずだいたいの電化製品は手入れが必要です。
3.設置に手間がかかる
幹太くんは設置に少し手間がかかります。
幹太くんはサイズが大きいため(高さ68.4cm、幅65.4cm、奥行54.5cm)設置するスペースを確保したり、ガス工事が必要。
正直、使ってみたくても、設置に手間がかかるため断念してる方も多いはず。
ご自宅の状況によっては、室内ではなくベランダなどに設置する場合もあります。
ただ業者に頼めば全てやってくれるので、1度お近くのガス会社に相談してみましょう。
今後、家を建てる予定があるなら、間取り作成時から担当者に伝えてくださいね。
ガス乾燥機「幹太君くん」の口コミ
ここで、実際に幹太君を使ってる方の「口コミ」をまとめてみました。
わたしは一人暮らしの頃、電気乾燥機が遅すぎたので
ガス乾燥機をわざわざ買い直しましたねぇ
もう手放せません、洗濯物はフカフカになりますし
殺菌もされて衛生的ですし— 玉藻ちゃん大好き☆えいちゃん (@Eichan_sister) 2018年4月2日
これ優秀なんですよ。ガス乾燥機。
コインランドリーと仕様は同じ。
問題点は見た目がイマイチなのと大きいこと。置くところがないのでキッチンに置いています。 pic.twitter.com/MLvoMkjFzJ— 一ノ瀬 (@ichinosekyosuke) 2018年4月1日
乾燥機は幹太くん一択ですよね!マンションならいざ知らず、一軒家でもガス乾燥機普及してなさそうなの、なんでなんですかね。。
— watabou8 (@watabou8) 2017年10月1日
実家にガス乾燥機があるから貯まってた洗濯物やら夏布団やらタオルケットやらゴミ袋に詰め込んで持ってきた。
やっぱガスの幹太くんって素敵♡— Yooo (@g_y_m) 2016年9月24日
タブレットの調子が悪いので、明日時間があったら修理に行ってきます?
オールガスいや、オール電化いや、ガスと電気の共有?
脱衣場に『ガス乾燥機、幹太くん』これから花粉、黄砂、梅雨、子供の部活動など、、主婦の味方?
そして、お得意のガスファンヒーター。
後は、エコキュートとIH。 pic.twitter.com/AofWPuuo3d— 杉戸燃料店 (@sugitonenryou) 2017年2月14日
私も実際に使ってみて、まったく同意見です。
どうしてもっと普及しないのか不思議で仕方ないくらいです。
とにかく、幹太くんは「ママの強い味方」です!
まとめ:洗濯の悩みはガス乾燥機「幹太くん」で全て解決!
毎日の洗濯の悩み。
ガス乾燥機の「幹太くん」ならすべて解決してくれます。
- 洗濯の時間を大幅に短縮
- 雨の日の洗濯に悩まない
- 花粉や大気汚染の心配ゼロ
- 天日干しと同じレベルの除菌効果
- 仕上がりが信じられないほどふっくら
- 赤ちゃんの衣類も安心
など、洗濯後スイッチを押すだけでこれだけの効果が得られます。
私は、幹太くんのおかげで短縮できた洗濯の時間を、子どもと遊んだり、趣味に使ったりできるようなりました。
なにより、洗濯のストレスがなくなりました!
設置の手間はかかりますが、幹太くんを設置して本当に良かったです。
1度使うと手放せなくなりますよ。
「幹太くん」で、毎日の家事を楽にしてみてくださいね♪
幹太くんを使いたいけど毎月のガス代も気になる方へ
幹太くんを使いたいけど、
「ガス代がすでに高いからこれ以上高くなるのは…」
と悩んでいる方は、ガス代の見直しをしてみませんか?
そもそも、プロパンガスはガス会社が自由に価格を設定できるんです。
つまり、ガス会社の言いなり価格で使い続けるしかないんです。
でも、ガス会社を変更することでガス代を安くすることができます。
【ガス屋の窓口】なら、ガス料金の診断・一括見積をしてくれ、あなたに合ったガス会社を教えてくれます。
毎月のガス料金が大幅に削減でき、料金保証、さらに1万円のキャッシュバックもついてるんです。
とにかく、「ガス代が高くて何とかしたい!」と思った方は1度相談してみてください。
夜10時まで営業しています。
【ガス屋の窓口】で相談してみる。